経営

USJ&大阪万博に家族旅行

夏休みをもらって家族と大阪旅行に行ってきました。

初日の夜から私は大阪で長男と合流してまずは京セラドームで阪神vs中日戦の観戦。
うちの長男はジャイアンツファンなのに、なんで阪神戦を観戦するのか聞いてみると、

「阪神の応援はいつも熱気がすごい。
 阪神ファンにまじって一緒に応援してみたかった」とのこと。

私も大山選手のタオルと阪神メガフォンを買い、
阪神側でなんちゃってファンとして一緒に応援しましたが、確かに面白かったですね。
熱い応援、レパートリーの多さ、関西弁の愛のあるやじ笑。

近々うちの長男はジャイアンツファンから阪神ファンに乗り換えるのでは?と予感しました。

翌日は朝から閉園までUSJでの肉体労働、、、💦こういう時の子供の体力は凄いですね。
USJは非常に良い経営サイクルに入っているように見えます。

儲かったお金を次のアトラクションに投資、それを話題にしてより多くの集客、
リピートを増やす流れが出来ていますね。外国人もたくさんいます。

新エリアのドンキーコングはかなりお金を使っていそうなので
世界観がしっかりと表現されていて人気が出るでしょうね。SNSでもバズりそうです。

キャストの方々も非常にテキパキと笑顔で対応されていて素晴らしかったな。
関西はノリがいいですよね。

翌日は大阪万博です。これは暑さと人混み、強風でかなりしんどかっ・・・
これから万博行く人はしっかりと計画立てて行くことをお勧めします。

めちゃくちゃ会場が広いので、ノープランでいくと、わけがわかりません。
そしてショボいパビリオンはまじで面白くないのでご注意を。
並んで入っても結構ショボいのたくさんあります。

正門ゲートの木造建築は見応えあります。一見の価値はありますよ!!