経営 お客様目線とは? 2017年5月31日 柳慎太郎 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 僕の会社には経営計画書というものがある。 これは経営の師匠、武蔵野の小山社長に教えてもらった。もはやこれなしでの経営は考えられない、という素晴らしい道具だ。 その経営計 …
日記 IKEAおそるべし・・・ 2017年3月24日 柳慎太郎 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 我が家は2月に引越しをしたので、新しく家具を買おうと先日、新三郷にあるIKEAに家族で行ってきました。昼頃行くと、おそらくお客さんのピークに巻き込まれると思い、時間をずらし …
人材育成 社内で使う言葉を定義する 2017年3月3日 柳慎太郎 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 経営者が好きな言葉で「徹底する」というのがあります。あなたも経営者であれば社内でよく「徹底しろ!」とか連呼してない?でも【徹底する】っていったいどんな意味かすぐ言える?自分 …
経営 儲かる仕組み 2016年12月22日 柳慎太郎 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ こんにちは! トーセキの柳です。 先日キッザニアに家族で行ってきました。日頃から「無駄をなくし仕事のスピードを磨き上げる」を信条としている私としては、このように入場 …
人材育成 社長の時間の使い方 2016年11月24日 柳慎太郎 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 他の社長はどんな仕事をして1日過ごしているのだろう?どんな働き方をしているのだろう?何時間くらい働いているんだろう? 社長になったばかりの時の私の疑問です。 働 …
柳CHANNEL 目玉商品を作る流儀 2015年9月13日 syanagi 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 目玉商品を作るには本当に色々なやり方があると思います。 本当にゼロから独自のサービスを作り上げる、磨き上げる、 これが1番儲かるわけですよね。 しかし、失敗す …
柳CHANNEL こうして私は新規事業を成功させました。 2015年9月10日 syanagi 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 新規事業に関してはうちも色々な事業を立ちあげて、 うまくいったものもあれば うまくいかなかったものもあったりと 色々な経験をしてきています。 僕自身が新規事業を …
柳CHANNEL 経営者という生き方 2015年9月9日 syanagi 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 経営者はやっぱり面白いです! もちろん、経営者はトップなので色々なストレスとか責任もありますし、 大変なこともあります。 でも、それ以上に、僕が最近痛感してい …
経営 取引先を増やすにはまず相手を◯◯させること? 2015年9月7日 syanagi 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 取引先を増やす方法はいろいろあると思うんですけれども、 やっぱり一つには、 相手を得に、相手に得させてあげるって事だと思いますよね。 それがまずは自分が出来るって …
経営 創業者の命日 2015年8月17日 syanagi 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 8月11日は当社の創業者であり、私の祖父柳泰永の命日となります。経営計画書では今期が第50期にあたります。 50年前に柳泰永がこの足立区千住曙町で商売をスタートしなけれ …
経営 イメージ力 2015年7月8日 syanagi 足立区の3代目経営者 柳慎太郎 ブログ 自分の頭の中でイメージできることは実現できる。今までの経験上もそうだった。 逆に言うと、イメージできていないことはできない。 経営者にとって大事な能力のひとつにこの「イ …