経営カテゴリー記事一覧
2023年09月28日
先日kimete DRFTという採用イベントに参加してきました。これは簡単にいうと学生と企業のお見合いです。お互いに気持ちが一致したら説明会に学生がエントリーしてくれる、そんな企画です。 企業も学生もお互いに投 […]
2023年08月28日
お盆休みを利用して自動車工場のリフトを新たに増設しました。 これでリフトは8基になり、工場内にはどこにでもリフトがありどこでも同じように整備作業ができるという体制を作れました。 現在YGではパクリウォーカーというセミナー […]
2023年07月31日
YGには経営計画書というルールブックがあります。世の中のほとんどの会社ではこのルールブックが存在しません。 スポーツをやっていて、もしくは観ていて面白いのはルールがあり、スコアボードもあってどちらが […]
2023年06月30日
今期も残すところあと3ヶ月となりましたが、今のところYGでは粗利益、経常利益共に3社目標未達と苦戦している状況です。 労働人口が少なくなっていることにより、人材の取り合いに拍車がかかり、転職市場は非常に活況で簡 […]
2023年01月30日
2023年ヤナギグループは昨年と同様新年会を開催し、元気にスタートできました。 毎年恒例の表彰式、ビンゴ大会、じゃんけん大会はめちゃくちゃ盛り上がるので会場のスタッフさんも「こんなに盛り上がる新年会は他にありま […]
2022年11月30日
11月22日にベンチマーキングが行われ、今回は20名の方が当社を見学にお越しいただきました。今回のテーマは「DX経営」です。YGの様々な成果につながったDXの取り組みを発表しました。環境整備の実施率、追客管理、訪問件数の […]
2022年10月31日
3年ぶりにリアルでの経営計画発表会を開催し58期がスタートしました。結論、「やっぱりリアルで開催して本当に良かった!!」金融機関さんからも非常に評価が高く、「御社の一体感が凄かった。メリハリもきいていて素晴らしい組織です […]
2022年08月29日
先月に引き続き今月は夢合宿【数字編】を自社開催しました。夢合宿には2種類あり、例年7月にやるのが【方針編】で、経営計画書の方針の見直しを行います。8月にやるのは【数字編】で、来期の経営計画の目標を作成します。 […]
2022年07月31日
今月、毎年恒例の夢合宿を開催しました。丸二日かけてYGの経営計画書に書かれている方針がきちんとPDCAサイクルが回っているかを幹部と一緒にアセスメントしていきます。想像している以上にこれは頭脳労働なので終わった後はかなり […]
2022年06月28日
25年ぶりの円安、ウクライナ戦争による原油高、コロナによる給湯器を初めとした主力商品の長期的な欠品状態。梅雨もあっという間に終わってしまい、今年は猛暑のようなのでガスの使用量は減少するのは確実です。YGにとってはかなりア […]
最新動画
ヤナギグループ 会社紹介
7:35
ヤナギグループ代表取締役 柳 慎太郎 インタビュー
4:06